ボサノヴァ&ボジョレーの会

11/17(土)アロマフォレスト・キッチンラボにて【ボサノヴァ&ボジョレーの会】を開催いたしました。

ボサノヴァ聴きながらボジョレー飲みたい!というお声から生まれた、今池では初のホームパーティー企画。いつも夜ヨガなどのイベントでお会いしている皆さまと、ボサノヴァ好きのスタッフも一緒にフレッシュなワインとボサノヴァを楽しみました。

 

ワインで乾杯!今年のボジョレー・ヌーヴォーは美味しい?

ワインは2種類のボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォーを味わいました。今年のボジョレーは「理想的な条件の下、すばらしいヴィンテージへの期待高まる」と言われていました。とはいえボジョレーを毎年飲んでいるわけではないので評価はよく分からないのですが、どちらも美味しかったです。特に、樹齢100年の樹から採れたブドウで作った特別なワインは皆さまに好評でした。ボジョレー・ヌーヴォーとは思えないほど濃いお味!

おつまみはチーズやバゲット、オリーブ、フルーツなどをお皿に並べて、野菜スティック、ピザ等の簡単なものをキッチンで調理。みんなで協力して準備しました。どこかお店に食事に行くのも楽しいですが、みんなで作って食べるのも楽しいですよね!

ボサノヴァミニライブで癒やされる♪

ボサノヴァミニライブでは、夜ヨガでお馴染みのヨガガールゆうこさんが素敵な歌声を聴かせてくださいました。ゆうこさんはボサノヴァを歌い始めて数ヶ月。この日が初ライブでしたが、初めてとは思えないほどしっかりしていらして、とっても良い声!!

優しい音色のギターと歌声に皆さまうっとり聴き入っていらっしゃいました。生演奏を聴きながらワインを飲むなんて贅沢~!

この後、アロマフォレストスタッフも少しだけ歌わせていただきました。ありがとうございました。

美味しい差し入れや、かわいいお花、準備や片付けなどなど、みんなで作る時間はとっても幸せ!

ボサノヴァ好きな方も、ワイン好きな方も、ホームパーティー好きな方も、みんなで一緒にワイワイ盛り上がり、最初から最後まで楽しくて和やかで、あっという間に時間が経ってしまいました。ご参加の皆さま、ありがとうございました!

 

関連記事

  1. 自然栽培のお話&ランチ会

  2. 【チョコレート研究会~おいしいもの研究会1月】レポ②

  3. 【お味噌研究会】~おいしいもの研究会・昼の部~①

  4. 【お味噌研究会】~おいしいもの研究会・夜の部~

  5. 【ハーブ研究会】~おいしいもの研究会~レポ

  6. 5/28スパイスカレー研究会・昼の部

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP