【お味噌研究会】~おいしいもの研究会・夜の部~

12月18日、キッチンラボにて【お味噌研究会・夜の部】を開催いたしました。

先月の昼の部にご予定が合わなかった方にご参加いただくことができ、夜の部も盛り上がりました!

13種類のお味噌を食べ比べ

前回の11種類のお味噌に更に2種類を加えて13種類のお味噌の食べ比べをしました。

今回加わった2種はこちら

「薩摩みそ櫻島」と「金亀子みそ白こし」佐野みそさんからお取り寄せしました。

薩摩みそ櫻島は深い甘みのある麦みそ。野菜のおみそ汁はもちろんのこと、そのまま野菜スティックにつけてもとっても美味しい!はだか大麦を38割と贅沢に使用していて麦の甘みと香ばしい風味が感じられますが、麦100%のお味噌に比べると親しみやすくバランスが良い印象。

金亀子みそ白こしは大豆の皮を磨き取り、中身だけを用いることですっきりした味わいを実現したお味噌。大豆の風味はしっかりと感じられますがとても上品でまろやかな甘みと味わい。白味噌では最長の6ヶ月熟成ということで奥ゆきのある味でした。

そして前回好評だった11種

東京の佐野味噌さんからお取り寄せした6種のお味噌、「神代自慢」「うき糀みそ」「沖縄くにみす」「京都赤だし祇園」「愛媛麦みそ南予」「京都西京みそ平安」

愛知県民には外せない八丁味噌は「カクキューさんの有機八丁味噌」、「まるやさんの無添加八丁味噌」

豊田の桝塚味噌さんの「日本の豆」「日本の糀」

成城石井さんで人気があるという信州味噌「大寒に仕込んだ味噌」

それぞれ味の違う13種類のお味噌の食べ比べ、皆さまとワイワイ楽しみました。

前回人気のあった「沖縄くにみす」は今回も好評。「愛媛麦みそ南予」「薩摩みそ櫻島」の2種の麦みそ、甘口でまろやかな「金亀子みそ」「京都西京みそ」も人気が集まりました。

女性には甘口のお味噌が好まれる傾向があるのかもしれません。また、赤だし味噌は普段お家で食べられている方も多いので、あまり食べたことがないタイプにやはり興味が集中しやすいです。

 

そして味噌玉作り

今回もかわいい味噌玉ができました。前回も参加したスタッフは年内毎日食べると言ってたくさん作らせていただきました。2回目だから手早い!

お持ち帰り用はラップに包んでおきます。お弁当のお供にも良さそうですね。

 

温かいおみそ汁で幸せ試食タイム

炊きたてごはんと自分の好きなお味噌で作ったおみそ汁。お野菜にも好きなお味噌をつけていただきました。

シンプルだけど大満足!

お味噌研究会・夜の部も、ご参加の皆さまと一緒に楽しみ、温かい笑顔があふれる時間となりました。

お味噌研究会にご参加くださった方からは「最近お味噌汁を家で作っていなかったけど、またお味噌汁を食べるきっかけになった」「一人でごはんの時も味噌玉があると手軽にお味噌汁が食べられて嬉しい」などのお声を頂いてとても嬉しいです。

ありがとうございました!

関連記事

  1. 【夏のフルーツ研究会】~おいしいもの研究会vol.5

  2. 薬膳粥研究会~おいしいもの研究会2月~レポ

  3. 【ハーブ研究会】~おいしいもの研究会~レポ

  4. 【お味噌研究会】~おいしいもの研究会・昼の部~①

  5. 5/23【スパイスカレー研究会・夜の部】~おいしいもの研究会…

  6. 【スパイスカレー研究会・昼の部】~おいしいもの研究会~レポ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP